「花・緑出展」いたします。10月、オープンデイを開催します。このたびSOUP Inc.は、2027年3月19日(金)~ 2027年9月26日(日)に横浜市にて開催される2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)にて花・緑出展が内定いたしました。 公式サイトhttps://expo2027yokohama.or.jp/ 出展内容の詳細はこれから検討していきますが、シードペーパーや花咲く和紙と古紙循環の活動をみなさまに知っていただく機会として準備する予定です。 ...
かわいいペーパーフラワーを作ります(ご予約要)2024年10月13日(日)、武蔵野中央公園(東京都武蔵野市)にて、シードペーパーのワークショップが開催されます。(公益財団法人東京都公園協会主催) 午前中はシードペーパーの植え付け体験、午後はペーパーフラワーづくり、など、その他盛りだくさん。こぞってご参加ください。 事前予約は、武蔵野中央公園サービスセンター☎0422-54-1884まで ●詳細はこちら「10/13(日)・10/14(祝・月)ガーデンショーはなま...
シードペーパーを使ったオリジナル制作のご相談なども承ります。10月、オープンデイを開催します。ショールームでは、オンラインストアで販売中の商品や 国産シードペーパー花咲く和紙などもお手にとってご覧いただけます。 街歩ききにも良い季節になりました。ぜひ鎌倉へお越しください。日時:10月8日(火)、10月22日(火)時間:11:00〜17:00事前にご予約いただけますと、スムーズにご案内できます。●ご予約お問い合わせはこちらから
...
シードペーパーと花咲く和紙のサンプルや事例も多数展示し、実際に制作物を見ていただきながら、制作や取り扱いに関する疑問・質問などにお答えしています。
【都内商談会】
10月10日(木)10:30~16:00
SHIP (Shinagawa Industrial Platform) 第2会議室品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4Fhttps://www.ship-osaki.jp/access/※大崎駅(品川寄り改札)から徒歩5...
シードペーパーを使ったオリジナル制作のご相談なども承ります。9月、オープンデイを開催します。ショールームでは、オンラインストアで販売中の商品や 国産シードペーパー花咲く和紙などもお手にとってご覧いただけます。 秋の種まきシーズンに向けて、鎌倉へぜひお越しください日時:9月3日(火)、9月19日(木)時間:11:00〜17:00事前にご予約いただけますと、スムーズにご案内できます。●ご予約お問い合わせはこちらから
...
~シードペーパーを手にした瞬間からはじまる素敵な体験をシェアしよう!~
シードペーパーのハッシュタグキャンペーンが新しくなります。新しいキャンペーンはシードペーパーにまつわることなら何でも投稿できます!あなたとシードペーパーの素敵な瞬間をシェアしてください。
楽しみ方はあなた次第!
*シードペーパーをもらった瞬間 → 「#シードペーパー体験」で嬉しい気持ちをシェア!
*芽が出たり、花が咲いたり、成長を感じた瞬間 →...
とうもろこしなどのポリ乳酸を原料とする生分解性プラスチックです
シードペーパー・ミニギフトパック(SP-SSGP)の商品仕様について、これまでお客様にOPP袋かバイオプラスチック袋をお選びいただいておりましたが、2024年9月よりバイオプラスチック袋を標準仕様といたします。
今後、お見積もりはバイオプラスチック袋の価格にてご案内いたします。従来のOPP袋よりも若干高額にはなりますが、地球にやさしい選択としてぜひ積極的にご利用ください。
■バ...
100部から名入れ注文可能です。
2025 トップカレンダーコレクションの新商品「花咲くカレンダー」に、シードパーパーが採用されました。表紙にシードペーパー、台座に環境にやさしい間伐材を使った卓上カレンダーです。環境経営時代(SDGs、ESG経営)に求められる、環境にやさしいカレンダーのひとつとして、カーボンニュートラルに貢献します。
台座に社名などの名入れが可能です。ご注文締切は、名入れありの場合2024年11月中旬受付まで、名入れなしの場合12月初旬...
週3日からのフレキシブルな働き方も可能。長く勤めていただける方を募集します。
SOUP Inc.では、環境への関心の高まりから、主力商品シードペーパーや花咲く和紙へのお問い合わせが急増しております。このたび鎌倉オフィスで一緒に頑張ってくれる長期アルバイトスタッフを募集します。将来的には契約社員への登用制度もあります。
業務内容は、主に営業アシスタントで、お問い合わせの一次対応、サンプルや注文の発送業務、事務用品や商品在庫管理(棚卸)など事務全般のアシスタ...
小学生の総合学習の時間や研究課題、そして思い出づくりにも
SOUP Inc.では、環境啓発活動の一環として、シードペーパーの紙漉きやグリーティングカードのワークショップを承っております。
最初にシードペーパーの成り立ちを10分ほどお話しさせていただきます。ご家庭や学校の古紙をリサイクルし、タネを入れて花が咲く紙になることなどをお話したうえで実習という流れで、体系的に学んでいただけます。紙漉きはポストカードをつくります。また、遠くの家族に送る絵はがきにした...